ブログ

ブランパンは血糖値が上がります。

以前、ローソンのブランパンを食べて血糖値がダダ上がりした画像をインスタグラムに投稿したら、数名の方から

「ブランパンって上がるんですか?!」

とコメント頂きました。

糖質制限を長く続けておられる方は、ローソンのブランパンは血糖値が上がるとご存じだったりするのですが、最近始められた方は、皆さん知らないんですね。

まあ、ローソンのブランパンだけじゃなくて、その他ロカボ商品や糖質40~50%オフなんてのは、軒並み血糖値が上がります。

糖質量を総摂取カロリーの4割以下、1日の糖質量を150g以下に抑える「緩やかな糖質制限」や、1回の糖質摂取量を40gまでとする「ロカボ」では、当たり前ですが血糖コントロールなんて出来ませんし合併症も防げません。

それは何故か?

1gの糖質が2型糖尿病患者の血糖値を約3mg/dl上昇させます。

例えば、一回の糖質摂取量が40gだとすると、40g✕3mgで120mg/dl血糖値が上がります。

空腹時血糖値が100mg/dl~110mg/dl未満と正常な数値でも、40gの糖質を摂取すれば、そこから120mg/dlも血糖値が上がるわけですから、血糖値のピークは220~230mg/dlとなってしまいます。

糖尿病合併症は、血管が傷害されることによって起こります。

食後血糖値が180mg/dlを超えると、血液中の糖によってリアルタイムに血管の内側が傷つけられます。

ここを簡単に言うと、糖そのものが血管にとって良くないものなんですね。

高血糖の状態が続けば続くほど糖が血管を傷めていきますから、血管がボロボロになっていき合併症の発症となります。(これについては、別の章で詳しく書きます。)

また、現在の糖尿病治療では

『グルコーススパイク(空腹時血糖値と食後高血糖値の差)が大きいほど、大きな血管の内皮が傷付けられ、動脈硬化になりやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞などの合併症の危険性が高まる』

ことが分かって来ています。

緩やかな糖質制限やロカボでは、100mg/dl~110mg/dlから220~230mg/dlへと、120mg/dlもの血糖値の上昇とグルコーススパイクを、1日3食、食事の度に繰り返すのですから、理論的にも合併症の予防は不可能なのがお分かり頂けると思います。

くどいですが、上記のようにロカボや緩やかな糖質制限では、食後高血糖は絶対に防げません。

血糖値が上がるということは糖質が含まれているということなので、ダイエットにもなりません。

「ロカボ」「適正糖質」なんて謳って、何となく良さそうなイメージで販売してますが、欺瞞以外の何物でもないので、くれぐれもお気をつけください。

ちなみに。

私どもの低糖質パンは、糖尿病患者で徹底的に血糖値を測定して完成した、本物の低糖質パンです。

ローソンのブランパンのように、血糖値が爆上がりすることなんてないのでご安心ください。

こちらです。

↓  ↓  ↓

本当に血糖値の上がらない低糖質パン

是非、お試しあれ。

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム