ブログ

炭水化物と糖質と血糖値について

  • 糖尿病
  • 糖質制限

昨日から尾てい骨が痛くてたまらない、あらてつです。

ぶつけた訳でもなくコケてもいないのに、昨日の昼過ぎから尾てい骨が痛いんです。それも、ハンパな痛さじゃなくて、クシャミしても響いて痛いくらいです。

私、職場まで30分かけてバイク通勤してるのですが、昨夜の帰り道は悶絶しそうになりました。さりとて、バイク置いて帰るわけにもいかず、それこそ必死の思いで家まで帰りましたね。

また、なんかけったいな病気に罹ったのでしょうか。それとも先祖返りしてシッポでも生えてくるのでしょうか…。

そしたら、このブログのタイトル「あらてつの糖質制限な日々」が、「おサルの糖質制限な日々」になってしまいますね…。

で、よしさん、こんなおサルのブログをいつも見て頂いてありがとうございます。それと、いつも大豆クッキーと大豆フィナンシェをお買い上げ頂きまして、ありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。

で、ご質問の件ですが、まず炭水化物。

炭水化物とは、糖質と繊維質を合わせたものをそう呼びます。

ですから、炭水化物=糖質、ではないのですね。炭水化物に含まれている繊維質は、血糖値を上げません。

炭水化物としか表示がない食品の場合、食物繊維の表示があれば、炭水化物から食物繊維をさっぴいて下さい。すると糖質の量がわかりますので、それを目安にして頂ければと思います。

ちなみに、いま手元にあります大豆ですが、100g中の糖質が8.6g、食物繊維が7.6gとなっています。これだと、100g全部食べると、3×8.6で、計算上は25.8mg/dl血糖値が上昇することになります。

クッキーとフィナンシェですが、よしさんが仰いますように、成分表を載せた方が分かりやすいですね。ホームページを作り変える予定なので、成分表入れますね。

これまたちなみに、エリスリトールを除いた糖質量が、クッキーで1枚1g、フィナンシェで1個1.7gです。これですと、クッキー1枚で3mg/dl、フィナンシェ1個だと5.1mg/dl血糖値が上がる計算です。

糖質を食べた時の血糖値の上昇ですが、ある程度の個人差があります。ですから、「これ食うたらこんなけ上がってしまうやんけ。」と考えるより、毎日の食生活の中で、ブドウ糖スパイクを起こさない目安にしてもらえたらと思うんです。

ブドウ糖スパイクとは、糖尿病で空腹時血糖と食後血糖の差のことをいいます。例えば、空腹時血糖が100として、パンを食べて食後に300になったとします。

この場合、空腹時と食後の血糖の差が200あります。この差が大きいほど、またそれを繰り返すほど、血管内皮は傷害されて、やがて心筋梗塞を引き起こしたりします。

江部康二先生に大豆パスタの実験台(?)になってもらった時のデータがあります。空腹時血糖が108で、大豆パスタ1人前を食べて90分後に117、120分後に119でした。これだと、大きなスパイクは起こっていません。

このように、なるべく大きなスパイクを起こさない食事の仕方の目安にされてはいかがでしょうか。

なお、ブドウ糖スパイクについてもっと詳しくお知りになりたい方は、江部康二先生のブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記」をご覧下さいね。

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム