糖質制限で栄養不足になるのか?
- 糖質制限
先日見るでなく点けていたテレビで、糖質制限について話をしていました。
詳しく見ていたわけじゃないのでうろ覚えなのですが、要約すると、糖質制限は、肉ばかり食べるのでビタミンCが絶対的に不足します、生活習慣病の原因になって危ないです、なので食事はバランスよく食べましょうねってお話でした。
う〜ん。
糖質制限した方が、米やらパンやら食ってお腹膨らますよりよっぽど栄養摂れると思うんですけどねぇ。
3秒考えれば分かる話ですが、栄養士や医者が勧めるバランスの取れた食事って、炭水化物(糖質)が60%なワケですよ。
食事全体の60%が炭水化物で、残りの40%で必要な栄養素を摂取するって、サプリでも飲まない限り不可能です。
それに比べて、糖質制限だと、炭水化物でお腹膨らませるなんてしませんので、いろんな食材をそれこそ満遍なく食べることができます。
しかも、タンパク質や脂質の摂取量も多くなるので、食事のほとんどが炭水化物の現代人に不足している、必須アミノ酸や必須脂肪酸をしっかり摂ることができますよね。
なので、私のように肉しか食わない(笑)なんて極端な事をしない限り、糖質制限で栄養が偏るなんてありえません。
あとビタミンCの不足ですが、これも糖質制限を知らないからこんな発言になるんでしょう。
糖質制限は、野菜を食わないわけじゃないですからねぇ。
根菜のたぐいは糖質が多いので避けますけど、葉っぱものの野菜は普通に食べますし、それこそ米やらパンでお腹膨らますなんてしないので、結構な量の野菜を摂取することができます。
サラダなんか、モリモリ食べられますからね(笑)
まあ、私は野菜食べませんが(笑)
蛇足ですが、野菜食べない私が、なんでビタミンC不足で壊血病にならないんだろうか?ですけど、何回か書いてますように、私、毎日大量の緑茶を飲みます。
350ml入るマグカップに、最低5杯以上緑茶飲むんで、ついたアダ名が「茶坊主」
お陰でスーパー頻尿なのですが、これでビタミンCを摂取できてるんじゃないかなと思います。
ほら、緑茶を1日10杯以上飲むとガンになりにくいって言うじゃないですか。
でも、10杯って具体的な量が何処にも書いてなかったんですよね。
それで、10杯って具体的にどんなけやねんと思って調べてみたら、1杯が150mlだそうです。
150ml×10で1500ml
そんなに飲めるかい!と思ったら、五杯飲んだとして350ml×5で1750mlと、これよりもっと飲んでたことに気づきました(笑)
150mlの緑茶に約6mgのビタミンCが含まれているそうなので、私の場合、少なくても約70mgの摂取量になります。
成人の一日の必要摂取量が50mgだそうなので、ビタミンC充分摂れていることになります。
まあ、緑茶の摂取は糖質制限と何の関係もありませんが…。
<つづくかも>