糖質を摂った時の不調が遅れてやってくるのはナゼ?
- 素朴な疑問を読者の皆さんに聞いてみましょう
朝、玄関出る時にマクラの部分を思いついたのですが、職場に着いた途端に忘れてしまいました。
何だったのか思い出そうとしてるのですが、カケラも出て来ません。
ハエと人間の遺伝子は80%共通している話が、真実味を帯びて来たと思う、あらてつです。
朝起きたらハエになってたりして…。
で。
ハエとはなんの関係もないのですが。
とっとっと さんから、糖質を摂った時の不調についてコメント頂きました。
『糖質酔い?
いつも拝見させていただいて、色々参考にさせていただいています。
糖質を取ったときに不調になる方にも色々バリエーションがあるんですね。
私は、糖質制限を始めて1年ほどたち
HbA1c 7.3 ⇒ 4.7
血糖値 196 ⇒ 85
と、快調な状態です。
遅ればせながら測定器を購入したので、休みの日にちょいと大目の糖質をとって血糖値の上がり具合を調べていたら、見事に糖質酔い?を起こしました。
私の場合は以前投稿されていたやまもとさんに似た感じで、糖質をとった当日は、血糖値が130前後になった時点で頭痛がおこり、二日後に眩暈がおきるという妙な状態になってます。
しかも、頭痛の酷さが糖質量より食べたものの甘さに左右されるという謎のおまけつき。
何なんでしょうねこれ?』
とっとっと さん、コメント並びにいつもお読み頂きありがとうございます。
まずは、糖質制限1年で見事な数値の改善、おめでとうございます。
HbA1cがとても下がってらっしゃるところを見ると、かなり厳密に糖質制限されたのではないでしょうか?
是非この調子で糖質制限食を続けられて、良好な数値をお保ちくださいね。
さて本題。
糖質を摂ると
当日→血糖値が130くらいになると頭痛が発生
翌日→目眩が起こる
とのこと。
1月31日にご紹介させて頂いたやまもとさんのように、遅れて体調不良が現れるパターンですね。
血糖値が上がると頭痛が起こるのは、けっこう皆さんからお聞きしますし、当店の管理栄養士Cocoroちゃんからも同じ症状を聞いております。
ただ、翌日に遅れて不調が現れる原因ですが、済みません、結局分かりませんm(_ _)m
しかも、不調が食べたものの甘さに左右されるんですよね?
まあ、単純に考えれば甘ければ甘いほど糖質が多いかなと思うのですが、サイズと量によっては、例えば甘いものよりもご飯の方が糖質が多かったりするので、甘さ=糖質量ではないですし…。
さらに加えると、糖質制限食に取り組みだされたばかりではなくて、もう1年も続けておられます。
取り組み当初に出て来る不調でもないのは明らかです。
ますます分からなくなって来ました…。
読者の皆さんで、とっとっと さんと同じような不調になられた方がいらっしゃいましたら、コメント頂けませんでしょうか。
何かしら共通する原因が見つかるかもなので…。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m