消費カロリーより食べなければ糖質制限でもしなくても痩せますよね?
- ダイエット
出勤前、車のフロントガラスが夜露でびっしりでした。
これがそのうち氷に変わるかと思うと、朝から憂鬱な気分がMaxのあらてつです。
ここ数日、ボヤいてばっかりですね…。
気を取り直して本日の話題。
豚さんから、消費カロリーより食べなければ糖質制限でもしなくても痩せますよね?とご質問頂いたので考察していきましょう。
『糖質制限でもそこまでカロリー気にしなきゃいけないんですか!?
カロリーは気にしなくていいと聞いていたのでビックリです
消費カロリーより食べなければ糖質制限でもしなくても痩せますよね?』
豚さん、コメントありがとうございます。
時折このようなご質問を頂きますが、皆さん根本的な所から何か誤解されてますね。
過去何度か糖質制限食がマスコミなどに取り上げられ、“糖質制限”やら“糖質制限ダイエット”やらの言葉をあちこちで見るようになりましたが、そもそも糖質制限食は糖尿病治療の為に始まったものであって、ダイエットは二次的な効果に過ぎません。
雑誌やらネットで胡散臭い“糖質制限ダイエット”の記事を読んだ方によくあるのですが、糖質制限さえすればどんなに食べても痩せる!とか、それこそカロリー無制限で食べ放題!なんて、煽り文句をそのまま鵜呑みにされてます。
普通に考えたら、そんな訳あるはずがないです。
これって、リンゴダイエットやら黒豆ダイエットが流行って飛びついた人達と同じ思考パターンですね。
リンゴ食って他のもの好き放題食べていたら痩せるわけないでょって(笑)
「カロリーは気にしなくていいと聞いていたのでビックリです」
糖尿病の治療の為に糖質制限食に取り組むなら、治療食と言った常識の範囲でカロリーは気にしなくてもいいです。
ですが、ダイエットが目的でしたら、摂取カロリーもちゃんと気にする必要があります。
因みに上記の“常識の範囲”ですが、カロリーは気にしなくてもいいですよと言ったら、それこそ一回で豚バラ肉500gとかミックスナッツ400g1缶全部とか食べちゃう方が多数おられます。
これは常識の範囲ではないと私は思いますのでご注意くださいね。
「消費カロリーより食べなければ糖質制限でもしなくても痩せますよね?」
痩せます(笑)
普通に糖質食べていても摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せます。
糖質が大好きで糖質を制限できない!と仰る方は、普通にカロリーを制限してダイエットされればいいと思います。
誰も糖質制限食を強要しませんので(笑)
ただ、糖質制限食でダイエットする場合、カロリー制限してダイエットするよりもメリットが沢山あります。
過去、糖質制限食でダイエットされた読者の皆さんから
・カロリー制限してた頃よりも早く痩せる。
・短期間で痩せたのに肉割れしない
・皮膚が弛まない
・バストサイズが変わらない(あくまで女性ですよ)
・タンパク質・脂質がメインなので空腹感が少ない
・肌ツヤが良くなった
・髪の毛が太くなってコシがでてきた
などなど、美容に関する良い変化をコメント頂いてます。
あと、これは私の経験上なんですが、糖質制限食だと、2300kcalくらい食べてもだいたい1800kcalくらいの摂取エネルギー量になっている感覚があります。
それはナゼかと言いますと、タンパク質や脂質、特にタンパク質は摂取しても全てがエネルギーになるわけじゃないからなんですね。
簡単に説明すると、摂取したタンパク質は、身体を構成する細胞などの重要な栄養素として使われます。
なので、例えば500kcalのタンパク質を食べたところで500kcal全部エネルギーにはなりません。
しかも、タンパク質の消化吸収にその30%のエネルギーを使います。
分かりやすく云えば、100kcalのタンパク質だけを摂取した時は、その内30kcalが消化吸収の為に使われる訳です。
糖質を我慢する方よりこれらのメリットの方が良い!と判断された方は、糖質制限食を選べば良いと思うし、これらのメリットよりも私は糖質方がいい!と仰る方は、カロリー制限されればいいでしょう。
豚さん、こんな答えで参考になりましたでしょうか?