糖質制限実践中の食費なんてちょっとした工夫でなんとでもなりますよというお話
- 素朴な疑問を読者の皆さんに聞いてみましょう
台風9号が去って行ったと思ったら、台風11号が北上。
さらにミッドウェー諸島近海には台風12号が発生して、西へ向かってます。
7月入って4つ立て続けに台風が発生して日本列島に近づいてくるって、これまであんまり無かったんじゃないでしょうか。
5月にも台風2つ発生なんてありましたし、5月上旬に発生するのは44年ぶりだったそうです。
年々気候がおかしくなってますが、今年はその傾向がさらに顕著になっている気がする、あらてつです。
11号、このままだと四国九州に直撃の恐れだそうなので、皆さんくれぐれもお気を付けくださいね。
さて。
読者のなぎさんから、「糖質制限に取り組んでそんなに食費って上がるもんなの?」の記事にコメント頂いたのでご紹介です。
『あらてつさんこんにちは!
糖質制限をはじめた頃は私も食費は結構上がりました!
が、それって初めて自炊をした時に最初は調味料そろえたりメニュー選んでから材料買いに行くから
ついつい割高になってしまうようなレベルのことじゃないでしょうか?
糖質制限メニューのレパートリーが少ないからお買い得食材の使いまわしとかできないし、
本の通りに作るから節約メニューってわけにもいかないしで…
私は自分と親は糖質制限、他の家族は制限なしですが食費は以前と変わりませんよ~
基本的にはおかずで糖質オフにできるものは共通にして、
制限なし派には根菜おかずとかフルーツ、そして主食をプラスする感じです。
夕飯やきそば食べたいと言われたら先に野菜炒め作って、
半分は卵とじにして糖質制限派のメニュー、残りに麺を投入するとか。
てんぷらの場合は同じ材料で半分は素揚げとかスライスアーモンド衣のフライにします。
カレーは小麦粉ごく少量にして、きのことか肉をたっぷり入れてしまい、
ジャガイモ人参を糖質摂取派の皿にのせます(笑
豆腐・納豆・卵・しらす・ツナあたりはどう無限の可能性がありますよね。
ブロッコリー茹でるだけ+マヨ、アボカド切るだけ+わさび醤油なんかも定番です。
豆腐ハンバーグも大量に作って冷凍してます。
ただ、食べる量が自然と減るとかはよく聞きますが、私は量はかなり食べてます…
元々お酒好き飲み会好きで体型維持のためにカロリー制限がちょくちょく必要で、
かといって貧血気味なもので栄養とのバランスで苦心してたんですが、
糖質制限だと栄養はじゃんじゃん取れるのでほんとすごい楽、
最初に江部先生の本をプレゼントしてくれた友達に感謝です。』
なぎさん、大変参考になるコメントありがとうございます。
『初めて自炊をした時に最初は調味料そろえたりメニュー選んでから材料買いに行くから
ついつい割高になってしまうようなレベルのことじゃないでしょうか?
糖質制限メニューのレパートリーが少ないからお買い得食材の使いまわしとかできないし、
本の通りに作るから節約メニューってわけにもいかないしで…
』
これはもう本当にその通りですね。
私が始めた頃なんて、江部康二先生、江部洋一郎先生、糖質制限の師匠のM本先生しか「糖質制限に取り組んでます!」なんて人いませんでしたし、レシピ本も無かった頃なので、まず「何食べたらええのん?」に始まって全てが手探り状態でした。
なもんで、前回の記事にも書いた通り、肉ばっかり買ってとんでもないエンゲル係数になりましたが、今は至って普通(?)です。
やってるうちに要領が掴めてきて、普段のおかずで充分に糖質制限できることが分かりましたので。
なぎさんお書き頂いたように、
「基本的にはおかずで糖質オフにできるものは共通にして、
制限なし派には根菜おかずとかフルーツ、そして主食をプラスする感じです。
夕飯やきそば食べたいと言われたら先に野菜炒め作って、
半分は卵とじにして糖質制限派のメニュー、残りに麺を投入するとか。
てんぷらの場合は同じ材料で半分は素揚げとかスライスアーモンド衣のフライにします。
カレーは小麦粉ごく少量にして、きのことか肉をたっぷり入れてしまい、
ジャガイモ人参を糖質摂取派の皿にのせます(笑
豆腐・納豆・卵・しらす・ツナあたりはどう無限の可能性がありますよね。
ブロッコリー茹でるだけ+マヨ、アボカド切るだけ+わさび醤油なんかも定番です。
豆腐ハンバーグも大量に作って冷凍してます。」
なんて正に普段の食事の延長に糖質制限がある感じですよね。
「ご飯食べないから食費が掛かる」なんて思い込みでしかありませんし、それこそちょっとした手間と工夫でご飯食べてた時と同じくらいの食費に抑えることができます。
このブログの読者の方で、食費が引っ掛って糖質制限に踏み込めない方がいらっしゃいましたら、是非なぎさんのコメントをご参考にしてみてください。
そんなに難しいことではないと思いますので。