ブログ

日常に潜む糖質のキケンな罠、「糖質トラップ」について、読者の皆さんのコメント募集します。

  • 素朴な疑問を読者の皆さんに聞いてみましょう

先日、会社の車のスタッドレスタイヤを買いにタイヤ屋さんに行った時の会話。
「景気どうです〜?」
「4月から全然ですわ。アホノミクス、ホンマに大概にして欲しいです。」
「どこもそうですよね。私らなんかでも消費税上がってからひどいもんです。若い子なんか来ませんもん。ほら、今来てはるお客さん、年配の方ばっかりでしょ。」
確かに、5組程のお客さん、皆さん見事に年配の方ばかりです。
トヨタ自動車の経常利益、2014年3月期の決算で過去最高だったそうです。
単純に考えて、それだけ利益が上がっているということは車が売れているゆうことで、本来なら廻り回ってタイヤ屋さんもお客さんが増えるハズ。
ところ、が。
消費税上がってから客足が大きく落ち込み、お金のない若い客はタイヤの交換にすら来れません。
そのトヨタ自動車、過去最高水準の利益を上げておきながら、過去五年間ビタ一文税金を払わず、それどころか消費税還付金などというワケの分からん金を5年間で1兆3000億円も受け取っています。
消費税上げる前にコイツラから税金取れやと激しく主張したい、あらてつです。
政治献金もらってる場合ちゃうぞコラ。
怒り未だ収まらずですが、気を取り直して今日の話題。
たまごさんから、日常に潜む糖質のキケンな罠、「糖質トラップ」について、読者の皆さんの体験を聞いてみたいですとコメント頂きました。
『糖質トラップ
初めまして。
糖質制限半年目のたまごと申します。いつもブログを楽しく拝見しています。
あらてつ様の、読者の皆さんに聞いてみましょう企画とても面白く勉強になります。体験の共有ってありがたいです。
もしいつか、機会がありましたら取り上げて頂きたいテーマがあるのですが…
勝手に名付けて「糖質トラップ」。
最近、食べた厚揚げの食感と風味に???と感じ、原材料を確認したら「タピオカ澱粉」と…!確認不足でしたねー。でも厚揚げですよ?
以外な所にも糖質が忍び込んでいるのは、糖質制限あるあるだと思うんですけど、「これに澱粉要ります!?」「うわー油断したー!」みたいなトラップを感じた皆さんの体験を聞いてみたいです。
1g2gの糖質に神経質になる必要はないですけど、みんなで「えーっそんな食品にも!?」ってびっくりするのも楽しいかと思いまして。
またあらてつ様のお心に留まりましたら、ご検討頂けますと嬉しく思います。』

たまごさん、コメントありがとうございます。
こちらの方こそ初めまして。
せっかくコメント頂いていたのにご紹介するのが遅くなって申し訳ございません。
さて、たまごさんお書きになった
「これに澱粉要ります!?」「うわー油断したー!」
ですが、ありますあります(笑)
糖質制限食に取り組むまでは気にもしなかったのですが、取り組みだしてからは食品の裏面表示が気になる気になる。
スーパーなんかで食品の原材料にると、それこそ「砂糖」の文字が出てくる出てくる(笑)
あ、この強調したい時に形容詞・名詞・動詞などの同じ言葉を2回繰り返すのは京都弁の特徴なので、気になさらないでくださいね。
話を戻します。
「なんでこんなモンに砂糖いんの???」ってくらい、あらゆるものに砂糖が入っているのに、30数年の人生で初めて気が付きました。
砂糖だけじゃありません。
「ブドウ糖・果糖・液糖」はじめ、トドメは「澱粉」まで、おもろいくらい糖質がご登場。
もはや砂糖使わない方が不自然なくらいです。
そのうち、豆腐やら納豆にも砂糖入れるんちゃうやろか?とか思ってしまいますね、ハイ。
で、そんな「えーっそんな食品にも!?」ってビックリされた経験を、読者の皆さんに募集します。
身近な食品からちょっと変わったものまで、どんな食品でも構いませんので、「これに砂糖はいらんやろ」とか「うっわー、やられてもうた!」と思われたものがあれば、コメント頂けると嬉しいです。
皆さんの楽しいコメント、お待ちしております。


糖質制限食・ダイエット食の通信販売|糖質制限ドットコム

糖質制限ドットコムは、糖質制限食の第一人者、高雄病院、江部康二先生監修による糖質オフな食材を販売、糖質制限食に取り組む皆様をサポートします。


糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム