ブログ

高血糖と眠気について

  • 糖尿病
  • 糖質制限

『はじめまして。エントリの内容と関係ない書きこみで失礼します。 40代女子です。 4年ぶりの献血でグリコアルブミンが16.5でした。毎年の健康診断で「空腹時血糖」が基準値を超えたことなどなかったのでビックリ。 BMI20前後で低血圧なのをいいことに、おかきを食べながら甘い白ワインを飲んでた(7~8年やってます。ビールは飲みませんが日本酒も好き)のがいけなかったのかなあ、なんて。 いまのうちに病院に検査に行こうか悩みながらいろいろ調べてて「糖質制限」というキーワードに辿りつきました。アバウトながら、できるだけ主食を抜いたメニューをと始めたばかりです。 月末にまた献血に行くつもりなので、どういう結果が出るのか楽しみです。 ところでウチの旦那は帰宅が遅く、しょっちゅう寝しなにカップラーメンとか食べてます。 休日は「食べると眠くなる」とかいってウトウトしてることも多いし、高血糖と眠気って関係あるんでしょうか。』 久居さん、こちらこそはじめまして。ようこそあらてつのブログにお越しくださいました。 糖尿病かそうでないに関わらず、基本的になにかモノを食べると、内臓に血液が集中して脳の血流が減るので眠くなるそうです。 お腹一杯になったときにちょっと横になると、そのままウトウトなんて経験、皆さんあるのではないでしょうか。 これは単純に血流の問題なので、糖質、タンパク質、脂質など、栄養素の種類も問いません。 以前に、糖質を摂るとすごく眠くなるとコメントをいくつか頂きまして、ブログで取り上げたことがあります。 このとき頂いたコメントやメールなどにお書き頂いた、糖質を摂取した後の眠気は、「食後ちょっと横になる」レベルの眠さではないそうなんですね。 再掲になりますが、糖質を摂った時の高血糖と眠気について考えてみましょう。 まず、高血糖な状態そのものが、眠気などを引き起こす場合があります。 普段から糖質制限に取り組まれていて、血糖コントロール良好な方が、久しぶりに糖質を食べると、食後しばらくして猛烈な眠さやダルさなどの症状が出るそうです。 私が個人的にお世話になっている方も、血糖値が上がるとしんどくなって、2時間くらい寝てしまうと仰ってました。 これは、いつもは糖質制限で良好な血糖値を保っているのが、糖質を摂ることで血糖値が急激に上昇します。 この急激な血糖の上昇そのもが、眠気やダルさを引き起こしているのではないかと。 早い話、いつもと血糖値の差が大きすぎて、恒常性が乱されるわけですね。 次に、急激に上がった血糖値が下がって、低血糖になって眠気が出る場合。 糖質を摂ると、インスリンが分泌されて血糖値が下がります。 大量に糖質を摂ると、その分、大量にインスリンが分泌されます。 すると一気に血糖値が下がりますから、低血糖状態になります。その結果、眠気に襲われます。 これは、インスリン分泌能力が残っている糖尿人の方、糖尿病を発症してない方の両方に当てはまりますね。 ですから、久居さんのご主人の眠気は、このあたりが原因になってるのではないでしょうか。 久居さん、糖質制限に取り組まれて間もないとのこと、また何かわからないことがありましたら、お気軽にコメント入れてくださいね。

 ]]>

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム