ブログ

糖質制限で脂肪を摂っても脂肪が付かない理由は?

  • 糖質制限

『脂肪を摂っても脂肪がつかない理由 あらてつさん、はじめまして。いつも拝見しています。 自分は糖尿人ではありませんが、体重増加を理由に昨年秋から糖質制限食に取り組んでみました。おかげで体重が10kgほど減り、BMIも21.5と、標準の真ん中付近にまで落ちて喜んでいます。 糖質制限、すごいですよね。 さて、今回の記事を読んで疑問に思ったことをよろしければ教えてください。糖質をたくさん摂ると、血糖値が上がり、インスリンが分泌されて中性脂肪として吸収される。だから糖質を制限すると脂肪がつきにくくなる。これは自分の実践でもよくわかりました。 では、脂肪を食物から摂ると、それはどうなってしまうのでしょうか。なぜ脂肪として体に蓄積されないのでしょうか。 糖質制限というルールをいいことに、タンパク質や脂質はこれでもかと食べていたのですが、それでも体重が減っていくことを喜びながらも不思議に感じていました。 いろいろ糖質制限については読んだつもりですが、ここが今ひとつわかりません。ここがわかれば人に説明するときも説得力が増すな、と感じています。 よろしければぜひ教えてください。よろしくお願いします。』 ハンバーグさん、こちらこそはじめまして。いつも拙ブログをご覧頂いているとのこと、ありがとうございます。 さて、「脂肪を摂っても脂肪がつかない理由」ですが、こいつは極めてカンタン、体内で消費される順番の問題です。 どういうことかと言いますと、体内に入った栄養素は、糖質、脂質、タンパク質の順番で消費されます。 我々人間は、本来ならば平静時や軽い運動や持続性の運動などのときは、脂肪をエネルギーにしており、急激な運動のときに糖質を使っています。早い話、普段過ごしている時間のほとんどを、脂肪をエネルギーとして使っているわけなんですね。 ちなみにこれは生理学的な事実で、どっかの学者の学説や大学教授の仮説ではないので念のため。 ところが、本来なら脂肪を燃焼させなきゃならないはずなのに、そこへ糖質を摂ったらどうなるか? さっきの順番を思い起こしていただけば分かりますように、脂肪より先に糖質が燃えてしまいます。 ということは、本来使われなきゃならない脂肪が使われず、糖質が先に使われてしまうことになりますよね。 そこへもって、脂肪を摂ったらどうなるか? 先に糖質が燃えちゃってますから、脂肪はそのまま蓄えられてしまいます。 更に、現代人の食生活は糖質過多となっていますので、余った糖質は中性脂肪に変換されて、これまた蓄えられてしまいます。 これが糖質制限だと、糖質の摂取を抑えていますから、ちゃんと脂肪が燃焼しています。だから脂肪を食べても太らないわけです。 脂肪と炭水化物を一緒に摂ると太るというでしょう?一般的に、ジャンクフードと呼ばれるものにこの組み合わせが多いですが、これらを食べて太るのは、上記のような理由があるからなんですね。 以上、糖質制限で脂肪を摂っても脂肪がつかない理由でした。]]>

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム