ブログ

糖質制限と標準体重

  • 糖質制限

『標準体重 いつも楽しく拝見させていただいております。 あらてつさんはもう長いこと糖質制限されているので、もしわかりましたら教えてください。私は1月から糖質制限を始め現在までおよそ3ヶ月実行しております。メタボ改善のため糖質制限を行っており、体重も順調に低減し、171cm/69kgであったのが60kgに改善されました。当初の目標体重は標準体重64kg(BMI22)でしたが、その後も体重が減っています。体調はすこぶる順調で特に困ったことはありませんが体重はどのへんで落ち着くのか疑問に思っております。人によって個人差はあると思いますが、私の身長171cmの標準(適正?)体重はどのくらいなんでしょうか?もともと特に運動をしていたわけではありませんのでそれ程筋肉が付いているというわけではありません。BMI22ではなく20位が適正なのでしょうか?ちなみにへそ付近には 1cmくらいの脂肪があります。 よろしくお願いします。』 太郎さん、コメントありがとうございます。 さて、いわゆる標準体重ですが、肥満でも痩せ過ぎでもない、健康的な体重とされているもので、日本では、「ブローカ柱変法」という、以下の計算式が良く使われます。 標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22 ですが、最近はメタボメタボと騒がれている所為か、BMIという言葉をよく目にします。 このBMIはボディ・マス・インデックスと言いまして、肥満度を示す国際的な指数で、 体重(kg)÷(身長(m)×身長(m)) で、割り出します。 出てきた数字が、18.5~25までが「正常」、 22 が「標準」、18.5以下なら「痩せ」、25以上なら「肥満」とされています。 ちなみに、BMI値から標準体重を計算するには、 身長(m)×身長(m)×BMI標準値 が用いられます。 けどまあ、ブローカ柱変法せよBMIにせよ、どちらも、あくまで病気になりにくいと医学的統計で出てきた数値なので、参考にはなりますが、厳密に個人個人の体の状態を示すものではないんですね。 わかりやすく言いますと、身長体重が同じ人でも、体脂肪率が10%と30%じゃ体脂肪の量も違いますし、もちろん内臓脂肪の量も違ってきます。 もちろん体重が重くても体脂肪率が低ければ、筋肉量が多くて脂肪が少ないということですから、肥満にはあてはまりません。 ですから、この標準体重やBMIというのは、あくまでも目安としてお考え頂ければと思います。 で、太郎さんの標準体重ですが、普段の生活習慣がわかりませんし、あくまでBMI値に則って171cm/60kgで計算しますと、BMIが20.5、標準体重が 64.3kgとなります。 これだと、BMIが正常で標準体重には4キロちょっと足らないということになりますが、まあ、あくまで目安ですね~。 これと近いくらいの数値で、美味しく食事が食べれて、良い体調をキープできるくらいの体重が、結局は、その方その方の適正体重ということになると私は思いますよ。]]>

糖質制限の専門ショップ 糖質制限ドットコム