糖質制限的ぎょうざの食べ方
- 糖質制限
『餃子はOK?? あらてつさん、こんばんは。 雨降りのなか帰宅したゆうです。 さて餃子は私も大好物なのですが、糖質制限からみてOKなのでしょうか? 皮が良くないような記載がどこかにあったような気がしますが 食べ過ぎなければ(5~6個程度なら)いいのかな?? あと、シュウマイも同様に考えたら良いのでしょうか。 無性に食べたくなったもので勢いで書いてしまいました。 失礼します。』 ゆうさん、いつもコメントありがとうございます。 餃子ですが、糖質制限的にいいますと、ダメ食材です(笑) ご存知の通り、餃子の皮は小麦粉でできています。でも、パンやうどんじゃあるまいし、餃子の皮に含まれている糖質なんて、知れてるやろーと皆さん仰います。 ところが、侮る無かれ、標準的な餃子1個あたりに含まれる糖質の量は、約3g以上あります。 1人前の餃子が5個だとすると、3×5で、15gの糖質になってしまいます。この数字は、ひっじょーにデンジャーですね。 何故かと申しますと、餃子だけで食事を終わらせる方は、まずいないと思いますし、いたとしたら、1人前ではすまないですよね。 しかも、餃子って、ぱくぱく食べられちゃうじゃないですか。気がついたら目の前に皿が数枚なんてことになりかねません。 すると、3×5どころの話ではなくなってきますし、餃子以外の食事の糖質合わせると、かなりの量を摂取することになってしまいます。 では、どうすれば危険な餃子を安全に食べられるか? 皮を剥ぎましょう(笑) 餃子を食べるとき、最初の2~3個はそのまま食べて、残りは皮を剥いで中身だけ食べます。 そうすると、餃子を食べた満足感は味わえますし、血糖の上昇も最低限に抑えることができます。 食べ物残すのはもったいないですが、どうしても餃子食べたい時ってあるじゃないですか(私だけ?)。 そんなときは、神様にゴメンナサイして、皮を残します。 残した皮は、せめてもの償いに、生ゴミ処理機に入れて肥料にして、植物の栄養になってもらいます。 シュウマイも餃子同様ですが、皮をはぐのが餃子より大変なので、私は食べません(笑) あ、ご家庭で餃子作られるなら、ローカバさんがコメントくださったみたいに、湯葉を皮にしてもいいかと思います。 ちなみに、一度、全粒粉で皮を作ってみましたが、うまくいきませんでした。 湯葉もけっこう難しいとこありますが、全粒粉よりましなので、お時間のある方は、一度チャレンジしてみて下さいね。 ゆうさん、こんな感じで参考になりましたでしょうか。]]>